上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
以前このブログでも紹介した
小林賢太郎テレビですが明後日24日、いよいよ新作が放送されます。BShiでこれまでに2作が放送されていて、今回で第3弾です。それに伴いNHK BSプレミアムにて第一弾が8月23日00:00~1:00(22日深夜)、第2弾が23日23:30~0:30にそれぞれ再放送、そして新作の第3弾が24日23:30~0:30に放送されます。BS環境があれば見る事が出来るので興味のある方は是非。
NHK番組紹介ページ
→LinkここでCMが見られます
→Link全然関係ないですが、Painter Essentials 4というペイントソフトに興味があります。しかし最近Macに導入したOS X Lionにはまだ非対応。今後対応予定との事なので対応したら購入を検討します。それまでは前に使っていたMacBook(Leopard)に体験版をインストールしてお試し。かなり奥の深そうなソフトです。
なんでこのソフトが欲しくなったかというと、現在はペイントソフトが必要な時はPhotoshopを使っているんですが、Painter Essentials 4にはPhotoshopでは出来ない決定的な違いがあるんです。簡単に例えて言うなら、水彩画を描くとき、赤を塗った上に青を塗ると色が重なった部分が紫っぽくなるはずですよね。Photoshopで赤の上に青を重ねると、そこは完全な青になってしまいます。設定やブラシなどを工夫すれば再現できなくも無いかもしれませんが、自然な仕上がりとは言いにくいかもしれません。一方Painter Essentials 4では、赤と青が重なった部分が自然な紫になります。私が感じた中ではここが最大の特徴だと思いました。私の場合将来的な事を考えても本来Photoshopで十分なんですが、この機能意外にも魅力的な部分が沢山あるのでやはり興味があります。とりあえず60日間は体験版が使えるので色々触って遊んでみます。ちなみにWindowsにも対応しているので、興味があれば体験版を触ってみると良いかもしれません。
Painter Essentials 4 体験版
→Link